備忘録 1
春の七草 (七草粥で食す)
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
秋の七草 (花をながめて楽しむ)
はぎ、ききょう、くず、おみなえし、ふじばかま、おばな、なでしこ
【陰暦】
1月 睦月(むつき) | 7月 文月(ふみづき) |
2月 如月(きさらぎ) | 8月 葉月(はづき) |
3月 弥生(やよい) | 9月 長月(ながつき) |
4月 卯月(うづき) | 10月 神無月(かんなづき) |
5月 皐月(さつき) | 11月 霜月(しもつき) |
6月 水無月(みなづき) | 12月 師走(しわす) |